中高6年間男子校だった男の慶應大学での大学生活と、将棋、サッカー、マンガなどの趣味の話。興味を持ったことを調べてまとめたりもしてます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
順位 |
棋士名 |
連勝数 |
年度 |
1 |
藤井聡太 |
29 (継続中) |
2016~17 |
2 |
神谷広志 |
28 |
1986~87 |
3 |
丸山忠久 |
24 |
1994 |
|
塚田泰明 |
22 |
1986 |
4 |
羽生善治 |
22 |
1992 |
|
山崎隆之 |
22 |
2002~03 |
(手作りですみません)
日にち |
棋戦名 |
対戦相手 |
手番 |
結果 |
12月24日 |
第30期竜王戦6組/1回戦 |
加藤一二三九段 |
後手 |
〇 |
1月26日 |
第43期棋王戦・予選/2回戦 |
豊川孝弘七段 |
先手 |
〇 |
2月9日 |
第30期竜王戦6組/2回戦 |
浦野真彦八段 |
後手 |
〇 |
2月23日 |
第67回NHK杯・予選/1回戦 |
浦野真彦八段 |
先手 |
〇 |
2月23日 |
第67回NHK杯・予選/2回戦 |
北浜健介八段 |
先手 |
〇 |
2月23日 |
第67回NHK杯・予選/決勝 |
竹内雄悟四段 |
先手 |
〇 |
3月1日 |
第67期王将戦・1次予選/1回戦 |
有森浩三七段 |
後手 |
〇 |
3月10日 |
第48期新人戦/2回戦 |
大橋貴洸四段 |
後手 |
〇 |
3月16日 |
第30期竜王戦6組/3回戦 |
所司和晴七段 |
先手 |
〇 |
3月23日 |
第43期棋王戦・予選/3回戦 |
大橋貴洸四段 |
先手 |
〇 |
4月4日 |
第67期王将戦・1次予選/2回戦 |
小林裕士七段 |
後手 |
〇 |
4月13日 |
第30期竜王戦6組/4回戦 |
星野良生四段 |
先手 |
〇 |
4月17日 |
第67回NHK杯/1回戦 |
千田翔太六段 |
後手 |
〇 |
4月26日 |
第43期棋王戦・予選/4回戦 |
平藤眞吾七段 |
後手 |
〇 |
5月1日 |
第30期竜王戦6組/準決勝 |
金井恒太六段 |
後手 |
〇 |
5月4日 |
第48期新人戦/3回戦 |
横山大樹アマ |
後手 |
〇 |
5月12日 |
第67期王将戦・1次予選/3回戦 |
西川和宏六段 |
後手 |
〇 |
5月18日 |
第7期加古川清流戦/2回戦 |
竹内雄悟四段 |
後手 |
〇 |
5月25日 |
第30期竜王戦6組/決勝 |
近藤誠也五段 |
後手 |
〇 |
6月2日 |
第43期棋王戦・予選/決勝 |
澤田真吾六段 |
先手 |
〇 |
6月7日 |
第2回YAMADA杯/1回戦 |
都成竜馬四段 |
先手 |
〇 |
6月7日 |
第2回YAMADA杯/2回戦 |
阪口悟五段 |
先手 |
〇 |
6月7日 |
第2回YAMADA杯/3回戦 |
宮本広志五段 |
先手 |
〇 |
6月10日 |
第3期叡王戦・4段戦/2回戦 |
梶浦宏考四段 |
後手 |
〇 |
6月10日 |
第3期叡王戦・4段戦/準々決勝 |
都成竜馬四段 |
後手 |
〇 |
6月15日 |
第76期C級2組順位戦/1回戦 |
瀬川晶司五段 |
後手 |
〇 |
6月17日 |
第11回朝日杯・1次予選/1回戦 |
藤岡隼太アマ |
後手 |
〇 |
6月21日 |
第67期王将戦・1次予選/4回戦 |
澤田真吾六段 |
先手 |
〇 |
6月26日 |
第30期竜王戦・本戦/1回戦 |
増田康宏四段 |
先手 |
〇 |