こんにちは('◇')ゞりょーへいです(^◇^)
今日買った、「週刊少年ジャンプ」(33号)は、『ONE PIECE』の連載20周年を記念して、
表紙は、20年前にかつて同誌の表紙を飾った主人公ルフィと新たに描かれたルフィが登場した“リメンバーコラボ”となっていました。
20周年ですか、、、、長いですね、、、
1歳の子が21歳、2歳の子が22歳、35歳の人が55歳、、、、
尾田栄一郎さんは、私の人生よりも長い間『ONE PIECE』を書いているということで、、、
「凄い」の一言です(; ・`д・´)
ということで、今週のジャンプは、『ONE PIECE』尽くしでした。
まず、表紙をめくると、表紙裏一面に尾田栄一郎さん直筆のメッセージが書かれてました。
『ONE PIECE』への思いと読者への感謝がシャンクスがルフィに帽子を預けるシーンの上に書かれており胸が熱くなりました。
次に、『ONE PIECE』オリジナル将棋ふろく
(麦わらの一味と仲間たちVS新世界の強者たち)
<麦わらの一味と仲間たち>
王将→ルフィ
飛車→サンジ 角→ゾロ
金→ナミ、ロビン
銀→フランキー、ブルック
桂馬→チョッパー、ウソップ
香車→サボ、ジンベエ
歩→キャベンディッシュ、バルトロメオ、サイ、イデオ、レオ、ハイルディン、オオロンブス、ゴーイングメリー号、サウザンドサニー号
<新世界の強者たち>
赤犬、黄猿、藤虎、シャンクス、黒ひげ、カイドウ、ビッグマム、バギー、くま、ハンコック、ミホーク、エドワード・ウィーブル、ベッジ、ロー、キッド、ドレーク、ボニー、ホーキンス、ウルージ、アプー、キラー
こちらは、駒が振り分けられておらず、自分で駒名を書き込むことができるようになっています。
誰を王将にしようか悩む、、、、
駒の動かし方もしっかり説明されており、盤面までついています!!
まさか、『ONE PIECE』連載20周年記念号に将棋のふろくがつくとは、、
藤井聡太四段効果でしょうかね(^_^)
また、連載中の各マンガのどこかに、「麦わら帽子」が隠してあるそうです。
私は全部見つけることができませんでした。
それだけでは終わらず、『トリコ』の作者、島袋光年先生書き下ろしマンガ『尾田栄一郎物語』が掲載されています。島袋さんの尾田さんへのリスペクト、感謝が気持ちよく書かれており、最後の「友達&戦友&いちファンのしまぶーより」という言葉がお二人の関係性の良さを示していて、最高でした。
昨年『こち亀』が連載を終了し、ついに現役のジャンプ連載陣では一番長期連載作となった『ONE PIECE』。単行本は3億部を超えギネス記録にもなり、その人気は衰えることを知りません。
これからも健康に気を付けて、誰の足跡もない航路を麦わらの一味と共に突き進み、
ルフィの夢の終わり、そして新たな夢の始まりを私たち読者に見せてほしいです。
ではでは(^o^)丿